忍者ブログ
10 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29 . February
と に か く 松 ケ ン が か っ こ よ か っ た で す




なに!??あのキラキラした生き物・・・!!!!
周りのスタッフの方との違い(失礼)に愕然。

スラッとして顔ちっちゃくて細くてスタイルよくて脚長くて動きもなんだかスマートで困ったような笑顔とかボソボソと淡々とした喋り方とかすごく真面目なコメントとか 可愛くて 言うことなし



芸能人ってやっぱり別物の生き物だなあと思いました。



映画本編の感想はまたあとで。


松ケンいいよ松ケン


※↓続きに感想書きました。若干映画のネタバレ含むので嫌な人は回避してください。


賛否両論、L好きなら見てもいいが、デスノの映画としては見ないほうがいい、などとややアンチが多いのかな?という感じだったので、あまり期待はしていませんでした。むしろ今日も生の松ケンだけが目当てでした。


ところがどっこい。



私、結構好きだなあ…!この映画!
というか、映画みて実写に萌えた映画ファン向けと言われていますが、デスノにハマって、漫画もちゃんと読破した人にこそ見てもらいたい。じゃないと、最後のあの展開の意味が分かるのだろうか…と疑問に思いました。

私は見るのに夢中になって先の展開を予測とかしながら見れないもので、最後のあの展開、分かる人は途中で気づいてたんだろうとは思いますが、すごくビックリした。
そして、正直泣きました。

LがBOYに遺したもの。
遺されたBOYがいずれ背負っていくもの。
おもちゃも伏線だったんだ…!!!!!!!


あれって、映画しか知らない人からみたら、(゚д゚)? だと思うんですよ。
あの名前の意味、重さ、漫画でじっくり知っている人ならジーンとくるはず。

ラストの、夕焼けの中だんだん消えていくLの後ろ姿でも泣いた。
もう少し生きてみたくなった世界での、最後の一日を、Lは一人でどういう気持ちで過ごしたんだろう…!!

まあ、無駄にグロかったり南原さんの演技が大根過ぎたりアクション性は必要だったのかなァ~とか南原さんの演技がほんとに大根だったり(2回目)というちょっと ん? ってなるとこも多かったですけど、すべては松山Lの魅力でカバーできていました。


萌えた竜崎リスト(抜粋)↓

・ワタリがいればいい竜崎
・リュークと並ぶとどっちも死神に見えてしまう竜崎
・得意げに串刺しお菓子を差し出す竜崎
・そしてそれをマキにもBOYにも断られて自分で食う竜崎
・コ ン ソ メ 味 のポテチを常備している竜崎(ライト・・・!!)
・子守が苦手だと自覚する竜崎
・子供二人が泣きだしてキョドる竜崎
・でも男らしくマキを抱えて走る竜崎
・いちいち椅子の乗り降りが可愛いジャンピングな竜崎
・竜崎 in メイド喫茶
・電車でハシャぐ竜崎
・チャリをこぐ竜崎  BOY in かご
・まきに寄りかかられてキョドる竜崎
・松戸先生に怒られてる時、全然聞いてない竜崎
・まんじゅうを二度見する竜崎
・ちゃんとシートベルトをする竜崎(いい子!)
・まきに怒られる竜崎
・BOYが遊んでる角砂糖をとって食べちゃう竜崎
・すごい無理な姿勢で走る竜崎(そしてものすごい息切れ)
・ものすごくバランス感覚のいい竜崎
大きいポシェットさげてる竜崎(最萌ポイント)
・階段をバタバタ登る竜崎

・全体的に 日 常 の 風 景 に 溶 け 込 め て な い 竜崎



これはもう、DVD、買います・・・

松山Lがすきすぎる・・・!!!!!!!!!!!!!!!
PR
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]