忍者ブログ
13 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . November
10だいめv
すきなんだけど、一番ではない という位置になりがち

いや、好きです。G氏。むしろ 大 がつくほど惚れる勢い。
しかし、守護者はみんないい奴なので誰が一番とか格付け難しいですね。
好き度で優劣がつけづらいから、やっぱり描きやすさという点で贔屓される人、されない人ってのが出てくるわけだと思うのですが、その点で言っても獄寺氏はなんとも微妙な位置に食い込んでくるわけで…描きにくいわけではないけど、でも描き易いわけでもない。つまるところあの髪型どうなってんの?という一言に尽きるわけです。4次元?

あくまで私の主観ですが
(描きやすい)←→(描きにくい)で分けると、

ヒバード>|追随を許さぬ壁|>>>雲雀さん>>696>>>大人ランボ>>獄寺氏>>>ツナ>|自分の中の属性とは異なる境地|>>山本>>>>>>>>>>>>>>>|一生超えられない壁|>>>笹川兄

山本のあの決して穢しちゃいけないような、爽やかで、素敵で、実際にいたら惚れずにはいられなさそうな雰囲気が、好きだけど、苦手です。いじれない。なんか、異性として見てしまう。←笑うところです

笹川兄は異次元。

そして関係ないけどディーノさんが好きです。
PR
11 . November
10代目ぇ!
あのひこうきぐものはじまりは

これまでのお話を読むにつけ、あまりの公式の獄→ツナっぷりに戦慄を覚えるようになってきました。ゾゾゾ…ッ!これは、恐い。なんたるガチ。けしからん!まったくもって、けしからん!!

本誌の同人誌的展開から目が離せなくなりました。
08 . November
ひばーど

大なく小なく並がいい~
05 . November
だっこ
ひばつな たのしいのう たのしいのう

今回学んだこと→ツナの髪色は金髪ではない。

勘違いの名残が微妙に残っている…
02 . November
黒髪
雲雀さん

友達が1巻貸してくれました。何故1巻だけ…?
憤りを感じつつサイトも回ってみたんですが、たぶん風紀委員長が好みかもしれない。
それにしても、風紀委員っていうのはツンデレじゃないと勤まらないものなのでしょうか。ツンデレじゃない風紀委員に出会ったことがありません。こうなったら、今後積極的に「ツンデレ=風紀委員説」を推していくことにします。
今気づいたけど、この風紀委員長、口調が壬生だ。だから好きなんだ。たとえ武器が孫策でも気にならないわけだ。

残念なことに中学生なんですね。真に残念です。
ネオロマテニス漫画にも言える事ですが、中学生ってとても描きにくい。子供でもない、でも大人でもない、どちらかと言うと子供だが、でもそれじゃ描いてて面白くない。ショタはショタで描く面白さがあるのだが、中学生はショタじゃいけない…難しい。

関係ないけど昨日借りた漫画を読むまで、この漫画の主人公は獄寺くんだと思っていました。
何故かはわからない。
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]